
美術大学時時代
この世界に興味をもったきっかけは
大学生の頃まで遡ります。
デザイン科に進むべく
浪人までしていたのに
何故か、映像演劇学科を専攻して
入学しました。
制作活動に、制作費の為のバイト生活
朝から晩までフル活動していました。
3年生も終わりになった頃
たまたま通学途中にあった治療院で
見習い募集をしていた広告が
目にとまりました。
進路にも迷いがあったからでしょうね
なんとなく興味が湧き、
そこの鍼灸按摩師の先生に
雑務をする代わりに
マッサージを習ったことが
そもそものはじまりでした。
一見関連のなさそうな分野の二つ。
『美術大学にいて何故マッサージに興味が?』
と質問されることが多いのですが
私からしてみると
とても自然なつながりで
ここにたどり着いたのでした。
この道に
導いてくれたのは
予備校時代に眺めた真っ白な石膏像
裸婦デッサン
水粘土での塑像
大学でのダンスや舞台の稽古
などなどでした。
まぁまぁ、人体に興味が湧きやすい
条件のある環境にいたのですね。
デザインから映像演劇の
方向転換も
そもそも、人への興味が
ありすぎたからです。
(一人が好きなくせに笑。)
思い立ったら
動かずにはいられないのは
今も昔も変わりません…。
しかし、
大学の卒業制作や就職活動などの
都合を理由に
飽きっぽい私は、
その治療院での見習い期間を
半年ほどで終わりにして
しまったのでした。
つづく…
\移転➠2025年新コース開始しました✨️/
– 移転小竹向原サロン情報 —–

🚇 有楽町線・副都心線 小竹向原駅 1番出口 2分
🕔 10:00~19:00(最終受付)
🔻アクセスはこちら
https://g.co/kgs/xFUXJpY