こんにちは、まだまだ暑いですね🌞
それでも9月、長月になり
日暮れがはやくなりました。
夜が長くなる、夜長月
稲穂が育つ、穂長月
日本語って想像力が豊かな言語ですね。
長月になっても、厳しい気候が続く中ですが
吹く風や虫の音にやっぱり秋をかんじます。
お日様で洗濯を乾かすことができて
お米が美味しい当たり前があることに
感謝をかんじられる、この頃です。
🌝
さて、前回は
逃げるとどうにかなるという不思議。
というおはなしで
今回は、逃げることを勇気づけられたおはなし
ということになっていましたが、
突如、引っ越し?のタイトルのサプライズです。
椎名町から逃げるということではなく
かんばやし的には、
いろんなこと繋がって
椎名町でのフェーズを
終わりにすることに決めました。
上手く説明できるのかわからないのですが
長丁場ご覚悟で、
おつきあいいただけますと幸いです。
椎名町から引っ越し?ます。
椎名町サロンは、11/27日(水)までの営業です。
実は、退去日を決めたのにもかかわらず
まだ、移転先が決定していません笑。
一度は新天地を決めて、
退去手続きをしたのですが、
どうにも途中で
ご縁がなくなってしまいました。
こういうときは
切り替えのスピードがことさら重要です。
去る者は追わず。
気持ちを切りかえると
やはり、また新たな好条件の物件が
見つかりました。
小竹向原駅ちかくなので
ご来店していただきやすい場所かと思います。
しかし、
まだいろいろと迷うところがありまして
こちらも確定ではないので、
方向性が決まり次第にお知らせいたします。
椎名町を離れる理由。
今思えば、いろいろと今年のはじめから
予兆があったのですが
こういうのって不思議ですよね。
最後に、
ストンと迷いなく
空からおりてきたかんじといいますか
丁度良いタイミングが、
ぴたっと
パズルのようにはまるかんじといいますか
思い当たることをあげてみますと、
- 能登の地震
- 3月にサロンの入口の扉が動かなくなった
- 2年前の値上げや近隣店舗が増えて、ご新規様の数が減った
- 物価の値上がり
- 人間関係のご縁、などなど
そういう細かいことが重なって
最後にコップの水💧があふれる瞬間みたいな
あ、今だ💡
と、突然気が付くかんじってありませんかね。
実は、前回10年前の
池袋から椎名町への移転を決めたときも似ていました。
最後の一滴が、一撃という感じに強烈で
それから逃げるために椎名町へ来たのでした。。
前回の引っ越し。
まさに逃げろの引っ越しでした。
今になったからこその笑いばなしですが
当時の池袋からの移転は本当に大変でした。
それはまさにに青天の霹靂で、
これは逃げねば!
とにかく引っ越し‼
と思った次の瞬間に、大家さんに
電話をして
今月でやめます!
と伝えて
その一か月後には、椎名町でサロンをはじめていたのでした。
火事場のくそ力って、あるんだなー
って
どうにか移転初日の施術を終えて
ひとり納得していたら
その夜、発熱しました。
体は正直ですね笑。
今より体力があったとはいえ
ほとんど一人でおこなった
マッハのサロンの移転は
さすがに無理しすぎてました。。
逃げるきっかけ。
池袋から逃げたきっかけは
怒りでした。
誰でもなく、わたしが怒ってました。
人って心底怒ると、震えるんだなってそのときに知りました。
体中にちからがガチガチに入って、
すごーく疲れるんですね。。
たぶん、食いしばりもすごかったはず笑。
これは、やばい!逃げろっっ‼
やー、
あの時のじぶんの動物的感は
今でも褒めたたえてあげたいです。
これ、ぜったいに
戦っちゃいけないやつだ…
って、瞬時に判断しました。
逃げ足、なかなか早かったです。
勘が働く経験則がついてきたなー
怒りにわななきながらも
どこか俯瞰的になっていたりもして。
そして、人生で一番腹が立った出来事から
結果的に、
愛すべき椎名町にくるきっかけをもらいました。
本当に本当に、幸せな椎名町での10年でした。
あのとき、逃げて本当によかったです。
ピンチよ、どうもありがとう!
そして、ひだまりをご利用いただいた皆さま
たくさんのご縁をいただき
親切に仲良くしてくださった皆さま
本当にどうもありがとうございました。
野球の川崎宗徳選手のはなし。
魅力のある人、川崎宗徳選手
はなしは、まったく変わりまして…
移転を決心した6月頃
野球に興味のないわたしのSNSに
なぜか現れた
野球の川崎宗則選手。
とてもイケメンですねー。
思わず大リーグでのインタビュー動画などもたくさん見てしまいました。
表情や言葉の選び方がとてもチャーミングです。
川崎選手は、年俸が大幅に下がるのを承知で
ただ、イチロー選手とプレーをしたい
という理由それだけで
大リーグに行った夢追い人。
そして、行ってから英語が話せない
問題に気が付くという
すっとぼけた野球少年のような人笑。
⚾
正直なところ、
あちらで成績はそんなに残していないのに
彼のグッズの売り上げは、
なんと球団のトップになるほどの人気者ぶりだったそうです。
確かに彼は魅力的だけど、
さて、なんでだろう?
上記のリンク記事の動画を見て、
腑に落ちました。
川崎宗則選手の魅力の理由は
自分と向き合うことから逃げない人だからだ!
と。
ネガティブを武器に、逃げ道を用意して前に進める強さ。
自分のできないこと
弱さ
卑怯なところ
ダメなところ
そういう自分の見たくない部分
受け入れるのって、
とてもつらい作業ですね。
でもでも、
だれでもない、自分がいちばん
自分を受け入れて、認めてあげる存在になるって
多分、最優先事項なのではないかと思うんです。
自分自身が
自分の一番の理解者であり
自分を一番応援して、信頼して
自分をいつでも許して、褒めてあげる
自分の気持ちを一番にしてあげられる
どんなにダメだと思っても
それも含めて自分なんだから
それでいいし、そこからしかはじまらない
逃げる場所が、安心できる拠りどころが
ちゃんと自分の中にある
そういう自分との信頼関係を
きずいている安定感みたいなものが
川崎宗則というひとの魅力になっているのではないかと思ったりしました。
なんだか、とっても
励まされました。
お待ちしております。
というわけで、どういうわけかだか
椎名町から逃げます、というわけではありませんが、
2024年11月27日をもちまして
椎名町店フェーズ終了のタイミングに決めました。
自分の外側でおこる出来事や環境の変化
自分のからだや心の変化
40代も半ばになり、
節目でたちどまるときなのですね、きっと
こういう自分の内側からくる直感は
多分、絶対に
無視したり逃げちゃダメなやつなんですよね。
どう生きるのが、
今の自分にとって一番幸せなのか?
自分の気持ちはいつでも第一優先に。
それができなくなると、
このお仕事もお客様のみなさまのことも
プライベートや家族のこと
本当に大切なことを大事にできない
自分になってしまうのだと思います。
とはいえ、まだまだ時間はあります。
11月27日までの、2ヶ月くらいですね。
椎名町サロンにて、
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております🌟
ひだまり かんばやし